仕事内容のご紹介
モノづくりは、設計する人間、加工する人間、関わる全ての人間の知恵と努力の結果によって完成します。その過程で「できない」「無理だ」と、誰かが諦めてしまっては完成しません。ああでもない、こうでもないと試行錯誤を繰り返しながら、誰かが諦めそうな時はサポートし合いながら、お客様のご要望にお応えしていくための挑戦をし続けています。
金属製品の取付
ステンレスのほかにも、鉄やアルミニウム、スチール、真鍮などと、様々な金属の製作・施工に対応しています。それぞれの金属により、特徴やメリットも異なりますので、設置場所や製品特性などによって、使い分けることが非常に大切です。
一日の流れ
朝礼
現場に到着次第他社の方や現場責任者とその日の作業内容について確認します。小さなミスも無い様作業は慎重に行います。
次へ
資材搬入
加工された金属の資材を搬入して作業に入っていきます。まずは資材のサイズを測る作業から入り、1ミリ単位まで精密に測っていきます。1ミリの狂いが「最後のパーツがはめられなくなった」などの、後々の仕上がりに影響してきます。
次へ
施工
目に見えなくなる部分ですが自分が携わったものがこの先も残ることになります。だからこそ、どこよりも厳しい目で正確に施工しなければいけません。
次へ
片付け
施工が完了したら、現場を片付けます。 ゴミなどまとめてキレイにしたら仕事完了です。